リールのハンドルノブをカスタムしようとしても、種類がたくさんありすぎて、どれにしようか迷いますよね。
よく調べずに購入すると、イメージ違いに後悔したり、用途が合わずに釣果を下げてしまうこともあります。
今回は、そんな失敗を避けるためにも、「カスタムパーツに大金を注ぎ込んだリールカスタムマニア」の筆者が「おすすめのハンドルノブ10選」(バスフィッシング用)を紹介します。
ハンドルノブは「リールとあなたを繋ぐ一番の接点」です。
用途にあったハンドルノブを使うことで、釣りの快適性、さらには釣果アップに繋がって、皆さんの釣りライフがより豊かなものになります。
ぜひ最後までお読みください。
おすすめのハンドルノブ10選
筆者が実際に買って試したものの中から厳選した「おすすめのハンドルノブ」を紹介します。
用途はバスフィッシングですので、一般的な1000番~4000番クラスのリールについている「シマノAタイプ」「ダイワSサイズ」ノブと互換性のある商品から選りすぐりました。
あわせて今回紹介するハンドルノブとタックルの相性を整理しましたので、参考にしてください。
ライトタックル 軽量/抵抗弱ルアー | ミディアムタックル 中量/抵抗並ルアー | ヘビータックル 重量/抵抗強ルアー | |
---|---|---|---|
①brimo Sanctus brave350(ウッド) | ◎ | ○ | |
②brmo Sanctus brave350(コルク) | ◎ | ○ | |
③RCS Iシェイプコルクノブ | ◎ | ○ | |
④mibro 3Cハンドルノブ | ○ | ◎ | |
⑤LIVRE Fino | ◎ | ○ | |
⑥LIVRE Fino+ | ◎ | ○ | |
⑦Avail EVAノブ(スリム) | ◎ | ○ | |
⑧GOMEXUS Touch | ○ | ◎ | |
⑨DRT VARIAL(SLIM) | ○ | ◎ | |
⑩DRT VARIAL(SLIM-J) | ○ | ◎ |

①brimo(ブリモ)ウッドノブ「Sanctus brave350」

新潟県南魚沼市に拠点を構えるカスタムパーツメーカー「ブリモインダストリーズ」のブランド「brimo」(ブリモ)のハンドルノブです。
brimo(ブリモ)は、バスフィッシング中心の方には知名度が低いですが、価格に対する品質の高さに定評があり、今回紹介する①ウッドノブと②コルクノブは特におすすめです。
特長
- ウッドノブでは圧倒的にリーズナブル(しかも日本製)
- 素材の種類が豊富(銘木10種類以上)
- バスフィッシングにも使えるショートノブ(35mm)
こんな人におすすめ
- 機能よりも見た目や見栄えを重視
- オールドスクールなタックルが好き
- 使い込むほどに出る「味」を堪能したい

②brimo(ブリモ)コルクノブ「Sanctus brave350」

特長
- 選べる2つのコルク素材(圧縮コルク/天然コルク)
- コルクのナチュラル感を邪魔しないシンプルなデザイン
- バスフィッシングにも使えるショートノブ(35mm)
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは軽さと手触りを重視
- ロッドグリップはコルク派
- タックルのメンテナンスは嫌いじゃない

③SLP WORKS「RCS Iシェイプコルクノブ」

ダイワ製品用オプションパーツやカスタムサービスをオフィシャルに取り扱うブランド「SLP WORKS」が販売するコルクタイプのI型カスタムハンドルノブ(平ノブ)です。
メーカーミックスが嫌いな筆者(シマノ派)でも、採用したくなるほどに完成度が高い商品です。
特長
- コルクの弱点(水濡れ時のグリップ力)を解消する表面コーティング仕様
- コルク素材なのにカラーが豊富(コルクっぽい見た目なら「クリア」1択)
- コルクノブでは数少ないI型ノブ(平ノブ)
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは軽さとグリップ力を重視
- ロッドグリップはコルク派
- ハンドルノブは消耗品、入手しやすいものが良い

④mibro(ミブロ)「3Cハンドルノブ」

日本を代表するクランカーの塚本謙太郎さんがプロデュースするルアーブランドmibro(ミブロ)のハンドルノブです。
3Cは商品コンセプトである3つのCが由来になっています。
- Control=操作性
- Concentration=集中力
- Confidence=信頼
巻き物好きが選ぶハンドルノブとして、外せない一品です。
特長
- ノブエンドにかけて広がるフランジ形状の丸型ノブ
- 豊富なカラーバリエーション(10色+α)
- 大きすぎず小さすぎないちょうど良いサイズ感(38mm)
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは軽さとグリップ力を重視
- 中量級(1/4~1/2oz)の巻き物、特にクランクベイトを多用する
- どうせカスタムするなら個性派を選びたい(アンチ無難)

⑤LIVRE(リブレ)「Fino(フィーノ)」

三重県亀山市に拠点を構える「有限会社メガテック」のカスタムパーツブランドLIVRE(リブレ)から販売されているチタン製のI型ノブ(平ノブ)です。
カスタムハンドルノブとしては、超メジャー商品で、タックルにこだわる多くのアングラーに愛用されています。
⑤Fino(フィーノ)と次に紹介する⑥Fino+(フィーノプラス)の使い分けを紹介します。
Fino | Fino+ | |
---|---|---|
扱い方 | 2本指で軽く握る (人差し指/親指) →繊細に巻く | 3本指でしっかり握る (人差し指、中指、親指) →パワフルに巻く |
釣りのスタイル | ライト/フィネス~バーサタイル | パワー/ストロング |
リール | ・スピニングリール~2500番 ・ベイトフィネスリール | ・スピニングリール(パワーフィネス)2500番~ ・ベイトリール |
特長
- 高い加工精度による製品品質(ガタツキ極少)
- チタンノブでは数少ないI型ノブ(平ノブ)
- アルミノブカラーのイージーカスタムが可能
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは軽さと感度を重視
- メタリックなデザインが好き
- 高価でも質の高いタックルを求める

⑥LIVRE(リブレ)「Fino+(フィーノプラス)」

Fino+(フィーノプラス)は⑤Fino(フィーノ)の大型版ですが、単にサイズアップしただけでなく、フォルムごと新たに設計されたモデルです。
特長
- 高い加工精度による製品品質(ガタツキ極少)
- チタンノブでは数少ないI型ノブ(平ノブ)
- アルミノブカラーのイージーカスタムが可
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは軽さと感度を重視
- メタリックなデザインが好き
- 高価でも質の高いタックルを求める

⑦Avail(アベイル)「EVAハンドルノブ(スリムタイプ)」

長野県に拠点を構えるカスタムパーツメーカー「Avail(アベイル)」が販売する、カスタム界では定番ど真ん中のカスタムハンドルノブです。
EVAハンドルノブでは3タイプを展開していますが、万能型のスリムタイプをピックアップしました。
特長
- 主張の少ないシンプルなデザイン(選べるノブキャップのカラーは豊富)
- 大きすぎず小さすぎないちょうど良いサイズ感(41mm)
- ハンドルノブは消耗品、入手しやすいものが良い
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは軽さとグリップ力を重視
- ロッドグリップは黒のEVA派
- ハンドルノブ初心者(はじめてのEVA/丸型ノブに最適)

⑧GOMEXUS(ゴメクサス)TPEノブ「Touch」

中国発のカスタムパーツブランド「GOMEXUS(ゴメクサス)」から販売されているTPE製のカスタムハンドルノブで、コスパに優れたパワーハンドルノブとして人気を博しています。
実際に使ってみると、購入前の印象を良い意味で裏切ってくれる、コスパの高さに驚きました。
特長
- 超格安なのに実用的(衝撃的なコスパ)
- バスフィッシング用では最大クラスのパワーハンドルノブ
- 単品よりハンドルセットで買うほうがお得
こんな人におすすめ
- ハンドルノブはグリップ力とメンテナンス性を重視
- 釣りのスタイルは重量級ルアー中心のパワー/ストロング系
- パーツ代はできるだけ費用を抑えたい

⑨DRT バリアルハンドルノブ(SLIM)

滋賀県に拠点を構える釣具メーカーDRTが販売するカスタムリールハンドル(オプションハンドルノブ含む)の名称です。
「巻き狂いに贈る極上のフィーリング」と銘打ったハンドルは、まさに「病みつきの巻き心地」を体験できる一品で、多くのアングラーを魅了しています。
SLIMはVARIALハンドルノブのなかで最もスタンダードなモデルです。
特長
- 業界発素材による独自のタッチ感と感度
- 幅広いカスタマイズ性(オシャレなカラー展開)
- 所有欲を満たすデザイン
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは巻き心地とグリップ力を重視
- 釣りのスタイルは重量級ルアー中心のパワー/ストロング系
- 高価でも質の高いタックルを求める

⑩DRT バリアルハンドルノブ(SLIM-J)

SLIM-JはSLIMと比べるとやや弱めの釣りにも対応できるノブ形状です。
特長
- 業界発素材による独自のタッチ感と感度
- 幅広いカスタマイズ性(オシャレなカラー展開)
- 所有欲を満たすデザイン
こんな人におすすめ
- ハンドルノブは巻き心地とグリップ力を重視
- 釣りのスタイルは重量級ルアー中心のパワー/ストロング系
- 高価でも質の高いタックルを求める

まとめ
おすすめハンドルノブ10選を紹介しました。
- brimo Sanctus brave350(ウッド)
- brmo Sanctus brave350(コルク)
- RCS Iシェイプコルクノブ
- mibro 3Cハンドルノブ
- LIVRE Fino
- LIVRE Fino+
- Avail EVAノブ(スリム)
- GOMEXUS Touch
- DRT VARIAL(SLIM)
- DRT VARIAL(SLIM-J)
今回は入手のしやすさも踏まえて、おすすめを厳選しましたが、カスタムパーツは大量生産とは縁遠い存在ですので、「在庫がある時が買い時」です。
気になるハンドルノブがあれば、お早めに。
多くのハンドルノブにはベアリングが付属していないため、純正を流用しない場合は、別途用意する必要があります。
おすすめのベアリングはこちら↓