- KDWオフセットクラッチとは?
- 商品のラインナップを知りたい
- 不具合があったと聞いたけど?
リールをカスタムしようとしてもパーツの種類が豊富すぎて、何から始めればいいのか迷いますよね。
その結果、決して安くないカスタムパーツをよく調べずに購入して、結局使わず無駄遣いに終わることも少なくありません。
今回は、そんな失敗を避けるためにも、「カスタムパーツに大金を注ぎ込んだリールカスタムマニア」の筆者が厳選した「KDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチ」を紹介します。
カスタムパーツの導入効果は見た目(ドレス)アップと機能アップの大きく2つに分けることができます。
リールカスタムの初心者の方には「作業が簡単」で、見た目も機能もガラッと変わる「クラッチのカスタム」が最適です。
この記事では、次の内容をお届けします。
※見出しをクリックすると、その内容までジャンプします。
KDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチを使うことで、釣りの快適性、さらには釣果アップに繋がって、皆さんの釣りライフがより豊かなものになります。
ぜひ最後までお読みください。

基本情報

まずはKDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチの基本情報をお伝えします。
KDW(カケヅカデザインワークス)について(実はクラッチ以外も製作しています)
KDW(カケヅカデザインワークス)オフセットクラッチは、自称クラッチ屋の欠塚さんが代表を務めるKDWから販売されているリールカスタムパーツです。
KDWはクラッチのほかにもボートラダーなども販売しています。
リールカスタムショップ「ヘッジホッグスタジオ」のトラストレンチ等のリールメンテナンスツールはKDWのOEMです。
クラッチの役割(おさらい)
クラッチはベイトリールにはなくてはならないパーツで、このクラッチを押す(切るとも言う)ことで、スプールの回転がフリーになって、キャストすることができます。
またキャスト/サミング時には、スプールにまたぐ親指の置き場所になっています。
従来リールのカスタムパーツとしてはマイナーだったクラッチですが、KDW(カケヅカデザインワークス)は、その状況に切り込んで、一躍有名になりました。
オフセットクラッチのオフセットとは?「基準からずらす」という意味
KDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチの「オフセット」の意味をご存知でしょうか。
「オフセット」には、ズレや基準からずらしているという意味があります。
KDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチは、純正クラッチを基準として、クラッチとスプールの距離を近づけている、縮めているので、「オフセット」しているということになります。
このオフセットの効果は、主にサミング時のフィーリングの大幅な向上です。(サミングしやすくなる)
取扱店について(圧倒的にHEDGEHOG STUDIO-ヘッジホッグスタジオがおすすめ)
KDW(カケヅカデザインワークス)の購入はHEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ)がおすすめです。
全商品ラインナップが揃っていることを踏まえるとほとんど一択です。
KDW公式オンラインショップもありますが、基本的には限定商品のみ取り扱っています。
商品ラインナップ(シマノ、ダイワ、アブ・ガルシア用)

2022年10月時点で購入できる商品ラインナップを整理します。
全商品「右ハンドル用」「左ハンドル用」が存在していますので、購入の際は注意してください。
シマノ用(抜粋版)
商品 | 価格 (税込) | カラー 展開 |
---|---|---|
22/20メタニウム用 | 8,580円 | 9色 |
19アンタレス用 | 8,580円 | 9色 |
18バンタムMGL用 | 8,580円 | 9色 |
22/20メタニウム用 (ブランキング) | 13,200円 | 1色 |
19アンタレス用 (ブランキング) | 13,200円 | 1色 |
18バンタムMGL用 (ブランキング) | 13,200円 | 1色 |
22アルデバランBFS用 (ブランキング) | 13,200円 | 7色 |
21アンタレスDC用 | 9,680円 | 2色 |
21アンタレスDC用 (ブランキング) | 13,200円 | 2色 |
18/16アンタレスDC (MD)用 | 9,680円 | 3色 |
18/16アンタレスDC(MD)用 (ブランキング) | 13,200円 | 2色 |
18/16/15アルデバラン (MGL/BFS)用 (ブランキング) | 9,680円 | 7色 |
21カルカッタコンクエスト 100用(ブランキング) | 13,200円 | 3色 |
20/17カルカッタコンクエスト (DC/BFS)用 (ブランキング) | 9,800円 | 5色 |
15/14カルカッタコンクエスト 100用 (ブランキング) | 9,800円 | 5色 |
ダイワ用
商品 | 価格 (税込) | カラー 展開 |
---|---|---|
22スティーズLTD SV TW 1000S用 | 10,560円 | 6色 |
21スティーズA TW HLC/LTD SV TW用 | 10,560円 | 6色 |
スティーズSV TW/A TW用 | 10,560円 | 6色 |
19モアザンPE TW用 | 10,560円 | 6色 |
アブ・ガルシア用
商品 | 価格 (税込) | カラー 展開 |
---|---|---|
19-16レボ用 | 9,680円 | 10色 |
18ロキサーニ用 | 9,680円 | 10色 |
一覧を見ると、ダイワ、アブ・ガルシアと比べた際のシマノ用の充実ぶりが一目瞭然ですね。
展開カラー(22/20メタニウム、19アンタレス、18バンタムMGL共通用の場合)

(真ん中で区切って、左上から時計回りに)
- ガンメタ
- ブラック
- シャンパンゴールド
- ゴールド
- サファイアブルー
- スカイブルー
- レッド
- ロイヤルパープル
- (画像にはないですが)クローム(鏡面仕上げシルバー)
公式オンラインショップでは限定カラーや限定商品の取り扱いあり

KDW公式オンラインショップでは、通常のラインナップにない限定カラー(ガングロック/ディープグリーン/オリーブなど)や無塗装のトーナメントパック(3つ入りで)が販売されています。
トーナメントパックは3つ入りで14,850円(税込)ということで、塗装版8,580円(税込)と比較して、1つあたり4,950(税込)と42%以上の割引になっています。
見た目よりも機能優先、かつ複数台を入れ替えたい方には、うってつけの商品になっています。
換装方法
換装方法(取り付け方法)は、公式ブログとYouTubeを見ていただくのが、一番わかりやすいので、そのまま紹介します。
リールカスタム初心者でも対応できる作業レベルです。

※20メタニウム等も同様の手順となります。
過去の不具合の振り返り

GoogleでKDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチを検索すると、「不具合」「不良品」「傷」という関連キーワードが表示されます。
実際、KDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチは過去発生した不具合に対応するため、複数機種で修正版がリリースされています。
ただし、不具合の内容を知らずになんとなく不安になって購入を見送るには、もったいない商品です。
ここでは皆さんの判断の一助となるべく、過去の不具合について振り返ります。
対象商品と不具合の内容(全部で3機種、内2機種は修正版をリリース済み)
対象商品 | 不具合 | 対応 |
---|---|---|
16アルデバラン用 | クラッチを切る際の違和感(引っかかり) | 修正版リリース済 |
20メタニウム用 | クラッチと本体の干渉(傷) | 報告1件のみ→様子見 |
21カルカッタコンクエスト用 | クラッチと本体の干渉(傷) | 修正版リリース済 |
修正版がリリースされている16アルデバラン用と21カルカッタコンクエスト用は、対策済みということで安心して購入できる状況になっています。
修正版がリリースされていない20メタニウムについては公式ブログで詳細が語られています。
ブログの内容を簡単にまとめると、使用感の向上を求めて、ぎりぎりまで攻めた設計にしているため、特異な使い方をすると、不具合が発生する可能性があるということです。
カスタムパーツの存在価値は「攻めて尖らせてなんぼ」なところもあります。
どんな使い方をしても問題がないようにすると「守りに入って丸くなる」=純正品と何が違うの?となるので難しいですね。
メーカーからの発表について(Twitter)
以下はKDWがTwitterで不具合を報告した際の内容です。参考までに貼り付けておきます。
【無償交換のお知らせ】
— かけづか: KDWカップ2023開催決定‼️ (@kakedukaSS) August 16, 2021
KDW製16アルデバラン用クラッチをお使いの方で、クラッチが引っかかるような違和感を感じてる方、現在修正板を作ってるので、完成次第無償交換いたします。9月中旬頃に完成予定。ご迷惑をおかけしますが、それまで今のモノを使っててください。傷などついてても大丈夫です。 pic.twitter.com/SXoDKVa9Nr
【注意】
— かけづか: KDWカップ2023開催決定‼️ (@kakedukaSS) December 8, 2020
20メタニウム用オフセットクラッチを使用していてボディーに干渉する可能性がある事がわかりました。
クラッチの取り付け方法と切り方によって傷が入ってしまう場合があります。スプール側に押し付けるように切ると干渉してしまうようです。今のところ報告は1件だけですが…。 pic.twitter.com/BgcLrP4OXl
KDW製21カルコン用オフセットクラッチをお使いの方で、干渉によりボディーに傷が入る可能性がわかりました(画像の黒塗りの部分)。寸法的にギリギリを攻めてるので、セットの仕方やその人の癖などでも違うと思われます。この部分の干渉は製作時に一番気を使ったのですが、こちらのアナウンス 続く↓ pic.twitter.com/QDUY0g2IHv
— かけづか: KDWカップ2023開催決定‼️ (@kakedukaSS) January 26, 2022
交換対応について(KDW公式オンラインショップから交換を申込む)
不具合の発表や修正版のリリースから時間が経っていますので、現時点で交換されていない方は少ないとは思いますが、交換対応についてまとめておきます。
修正版がリリースされている16アルデバラン用、21カルカッタコンクエスト用については、KDW公式オンラインショップから交換を申し込んでください。
KAKEDZUKA DESIGN WORKS(カケヅカデザインワークス)公式オンラインショップ
ちなみにHEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ)で購入した場合も、KDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチの無償交換の対象となります。
- 修正版0円をカートにいれて、注文を完了する
- 修正版が自宅に届く
- 修正版に同封されている返信用封筒に交換商品を入れて郵便ポストに投函する
私も対象商品を購入した一人なのですが、16アルデバランは買おうとした矢先の不具合の発表であったため、修正版を購入しました。
21カルカッタコンクエストは換装してすぐに不具合の発表があったので、使用を中止して、修正版に交換してもらいました。
ただし、(交換前の)私の21カルカッタコンクエスト用は、どのようにクラッチを切っても、本体に干渉するようなことはなかったです。(もちろん修正版は大丈夫でした)
「取り付け方」と「使い方」と「個体差」が悪く噛み合ったときに不具合が発生していたようです。
少なくとも正しい取り付け方は、公式の案内を確認してから作業することをおすすめします。
まとめ
- KDWオフセットクラッチとは?
-
KDW(カケヅカデザインワークス)から販売されているリールカスタムパーツです。
純正クラッチを基準として、クラッチとスプールの距離を近づける「オフセット(ずらす)」設計のため、特にサミングが超絶しやすくなります。
- 商品のラインナップを知りたい
-
シマノ用はミドルクラス機(メタニウム/バンタムなど)以上は豊富に揃っています。ダイワとアブ・ガルシアは1商品のみとなっていますので、今後に期待しましょう。
- 不具合があったと聞いたけど?
-
16アルデバランBFS用(18アルデバランMGL、15アルデバラン共通)と21カルカッタコンクエスト100用で過去に不具合が発生していました。現在は修正版がリリースされていますので、安心して使える状況です。
この記事では基本情報に加えて、過去の不具合の情報もあえて取り扱っています。
これはKDW(カケヅカデザインワークス)のオフセットクラッチの購入検討にあたっては、きちんと事実を知った上で判断してほしいとの思いがあってのことです。
今後も読者ファーストの情報を提供できるように取り組んでいきますので、お力添えいただれば幸いです。
購入はこちらから
↓ブランキング加工のこだわりが凄い「21カルカッタコンクエスト用」
↓定番人気の「20メタニウム/19アンタレス/18バンタムMGL共通用」
↓使いやすさ抜群「16アルデバランBFS用」
